2016年1 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« Moldflow: Cross-WLF | メイン | Inventor2011 直列寸法 »

コメント

Terado

実に、すばらしいです(売れますよ)。

同じようなツールをInventorのマクロで作りかけていましたが・・・。
やはり、外部ツールの方が便利そうですね。

そのうち、連絡をするかも・・・。

sowa

非常に便利です。

作業が楽になりました。

ありがとうございました。

tanidio

おかげさまで、作業PCが変更になったこともありまして、
無事、編集ツールを活用できる状態になりました。

idwに盛り込んでいかなければならない内容(たとえば、図面のタイトル、図面番号、設計者、作図者、材料、後処理、プロジェクト名などなど)を一括で修正、編集できるので、1つのidwを開いて、i propertyダイアログを開いて・・・、と言ったクリックの数が激減しました。

sakai

お世話になります。

ツールの送付有難うございました。
うまく動作しましたのでご報告します。使い方はの細かいところはまだ決めていませんが考え方は運用で使わせて頂きたいと考えております。

ありがとうございました。

http://www.ksk21.co.jp/
KSK sakai

sakai

 .ipt(3D部品)と.idw(3Dを2D加工図面にした部品)のファイルは同じフォルダーの中に
適当に入れていくしかないのでしょうか。

 ファイルを一緒に出来たり、管理を同じにするなどの処理は出来ないのでしょうか。
(Vaultにすれば、ファイル名などは実は適当で問題ないのかもしれませんが、
感覚的に同じファイルのようなものが別ファイル管理というのが何とかならないのかな
と思いまして。:考えかたを改めるべきかもしれませんが・・・)

他の会社や一般的にはどういう管理をしているのでしょうか。
情報をお持ちでしたら、また推奨などありましたらご教授頂きたいです。
http://www.ksk21.co.jp/

YO

こんにちは、

パーツモデルと図面ファイルが一対一で対応する運用をされている場合、ファイルが分かれているのが不便に思われるのでしょう。

他方、1図面ファイルで関連する複数モデルの図面を管理したい場合には、ファイルが分かれているのが自然です。

それぞれの業務に合わせて運用でカバーいただているのが現状と思います。

Inventorユーザ会 http://www.inventor-ug.jp/index.php で意見交換するのも良いと思います。

-YO

sakai

お世話になります。
そうですね やはり、今回は習うより慣れろというところですね。

Inventorユーザ会教えて頂きありがとうございます。
ご対応ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。