こんにちは、
Inventorユーザ会の掲示板に、角度(度分秒)を使って角度入力する方法についての記事がありました。Inventorでは角度は、1度以下の角度は小数を使って表すしかありません。と言って、いちいち電卓で変換した数値を入力するのも効率悪いです。角度(度分秒)をパラメータとして定義できると便利そうです。
iLogicで、パラメータとして角度(度分秒)を入力したものを、角度(小数)に変換するルールを作ってみました。
続きを読む "iLogic 角度単位の変換をするルール" »
iLogic のサンプルルールをまとめた資料をWebに掲載しました。
添付のデータセットを使って実際にルールを実行する事で、iLogic をより深く理解する事が出来ます。また、サンプルのルールを流用することで、皆さん自身の設計ルールを素早く構築できるようになります。
本資料では、以下の内容を学習する事が出来ます。
続きを読む "iLogic サンプルルールの資料をWebに掲載しました" »
以前に、Inventorの先進ユーザとして事例取材させていただいた結城設計さんですが、昨年の年末にInventorをアップグレードされました。その顛末がBlogで紹介されています。
続きを読む "Inventor 結城設計さんのBlog紹介" »
先日、カスタマイズツールの更新の紹介をしましたが、その中の「アセンブリ図面のコンポーネントの色を変更するツール」について、説明します。
続きを読む "Inventor 「アセンブリ図面のコンポーネントの色を変更ツール」の高速化" »
遅くなってしまいましたが、最適化コンペの入賞者を発表します。
問題は、フライホイールを決められた仕様を満足しつつ軽量化する問題でしたが、いろいろなアイデアがでてきました。
続きを読む "入賞者発表! ~ 最適化コンペ ~" »
Inventor2011 の標準機能となった iLogicを使うと、いろいろ面白い事が出来ます。そのひとつで、「音声を発するルール」を紹介します。
続きを読む "iLogic 音声で注意を喚起する" »
本日Inventor LTをツールとして利用していく方法の第1弾としてビューアの代わりにこのような使い方をお送りしました。見られなかった方のためにセミナーの内容を録画したビデオをご覧いただけるようにしました。
続きを読む "Inventor LT Webセミナー終了" »
様々な方にInventor LTをツールとして様々な利用方法を紹介していくWebセミナーを開催します。このセミナーは複数回予定しており、それぞれのテーマでの利用方法を紹介していくもので、先ずは12/8(水)を皮切りとしてスタートします。
日時:12月8日(水) 12:30-13:00Web セミナーURLhttps://www.livemeeting.com/cc/autodesklearning/join?id=5SBQM9&role=attend&pw=s-%3C%5BT8pミーティングID:5SBQM9 入場コード:s-<[T8p
続きを読む "Inventor LT Webセミナー開催" »
カスタマイズツールと同じ日に掲載されたので既にご存知の方もいると思いますが、Inventorでの干渉チェックを便利にするツールをWEBに掲載しました。
Inventorの標準の干渉チェック機能では、干渉個所は表示されるだけですが、このツールは、干渉部分を全てサーフェスモデルに変換します。
なので、干渉個所を検証するのにオービットやズームができるのでとても便利になります。
続きを読む "Inventor 干渉チェックツールをWebに掲載しました。" »
オートデスクのWebページに載せているカスタマイズツールを更新しました。
これは、以前にVBAのカスタマイズサンプルとして載せていたプログラムの幾つかを、Inventorのアドインプログラムに移行させたものです。アドインにする事によって、32ビット/64ビットOSの両方に対応でき、セットアッププログラムで簡単にインストールする事が出来るようになりました。
続きを読む "Inventor カスタマイズツールを更新しました" »
最近のコメント